【御霊神社(大阪)御朱印】綺麗で鮮やかな社殿&美肌祈願参拝へ 大阪府の御朱印 大阪市中央区にある「御霊神社」 漢字の読み方が少し難しいですが「御霊」と書いて「ごりょう」と読む神社です。 こちらは都会の高いビル群に囲まれていながらも、存在感がビシビシ伝わってくるパワー溢れる神社でした。 御霊神社の見 […] 続きを読む
【サムハラ神社(大阪)御朱印】不思議な4文字のパワースポット! 大阪府の御朱印 大阪市西区にある「サムハラ神社」、 ん?神社の名前でなぜカタカナ?と最初は不思議に思っていましたが、実はこの神社、「身を守る力がとても強い」という不思議な4文字を伝承する神社です。 大坂の中でも強力なパワースポットとも言 […] 続きを読む
【難波八阪神社(大阪)御朱印】ガオー!なインパクト大の獅子殿 大阪府の御朱印 御朱印帳をパラパラ&ニヤニヤしながら眺めていると、 「あれ?この御朱印はブログにアップしてないぞ⁉」 と、今更ながら紹介忘れていた御朱印を発見したので、しばらくは過去に戴いた御朱印をアップしてまいります […] 続きを読む
【豊國神社(大阪)御朱印】大出世・開運の豊臣秀吉公をまつる神社 大阪府の御朱印 大坂の人気観光スポットの一つといえば、言わずと知れた「大阪城」をあげる方も多いかと思います。 大阪城公園内には、その大阪城を築いた豊臣秀吉をまつる豊國神社(ほうこくじんじゃ)がご鎮座されており、出世運・金運・開運のパワー […] 続きを読む
【姫嶋神社(大阪)御朱印】やりなおしの神さま♪女性の開運・美人祈願 大阪府の御朱印 大阪市西淀川区にご鎮座する姫嶋神社は、「やりなおし神社」とも呼ばれる神社です。 カラフルで可愛い御朱印がいただけるとして、特に女性の御朱印コレクターには人気の神社ですが、境内にはここでしか見られない(?!)珍しい光景が見 […] 続きを読む
一粒万倍初辰まいり!コロナで中止も福を呼ぶ猫と参拝作法とは? 大阪府の御朱印 住吉神社の総本山で、広大な敷地をほこる大坂市の住吉大社では、商売繁盛や家内安全、所願成就などを祈願する「初辰まいり」をおこなう事ができます。 初辰まいり(通称はったつさん)では、4つのお宮を参拝することで神さまからパワー […] 続きを読む
【住吉大社(大阪)御朱印】安産祈願や開運巡り♪反橋が美しいお宮 大阪府の御朱印 大阪府大阪市にご鎮座する「住吉大社」は、住吉神社の総本宮として広い境内とたくさんの境内社がある神社です。 美しい反橋や商売繁盛の初辰まいりなど、本当に見どころが盛りだくさん!! ご由緒や境内社など、写真と共にご紹介してい […] 続きを読む
【生國魂神社(大阪)御朱印】縁切りにご利益?大阪最古の神社 大阪府の御朱印 大阪市大阪府天王寺区にご鎮座する難波大社生國魂神社は、地元では「いくたまさん」と呼ばれ親しまれる神社です。 毎年7月には大阪三大夏祭りの一つとされる「生國魂祭り」が開催され、境内には井原西鶴像や松尾芭蕉の句碑などさまざま […] 続きを読む
【高津宮(大阪)御朱印】縁結び坂に縁切り坂!宝くじのパワースポット 大阪府の御朱印 大阪市中央区にある高津宮(こうづぐう)は、住宅街の中にありながらも豊かな緑が多く、敷地内にはたくさんの境内社がある神社です。 高津宮は仁徳天皇を祀るお宮で、縁むすび坂に縁切り坂、五代目桂文枝の碑までさまざまな見どころがあ […] 続きを読む
【氷室神社(奈良)御朱印】珍しい氷の神様と美しい枝垂桜が魅力のお宮 奈良県の御朱印 奈良県奈良市「東大寺」や「春日大社」「奈良公園」など、たくさんの見どころがあるエリアにある氷室神社へと参拝してきました⛩ このエリア一帯は御朱印が戴ける神社仏閣が多く点在し、1日でたくさんのお宮やお寺を訪れ […] 続きを読む
【手向山八幡宮(奈良)御朱印】ご神紋が可愛すぎる紅葉の名所神社 奈良県の御朱印 奈良県御朱印巡り、奈良市内にある「手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)」へと行ってきました!奈良の人気観光地でもある奈良公園や東大寺にほど近い場所にご鎮座していますので、観光と一緒に参拝ができる神社です。 秋には紅葉の […] 続きを読む
【東大寺(奈良)御朱印】大仏様の大きさは何m?広い大仏殿を散策 奈良県の御朱印 奈良といえば!と言われて思いつく人も多い「東大寺」へと行ってきました。言わずと知れた大きな大仏様がいらっしゃるお寺で、国内外を問わずたくさんの観光客が訪れる、奈良の人気観光地の一つでもあります。 奈良の東大寺の見所や、御 […] 続きを読む
【春日大社(奈良)御朱印②】水谷九社めぐりの見所やルートをご紹介♬ 奈良県の御朱印 1300年以上もの深い歴史のある奈良県奈良市の【春日大社】では、ご本殿のほかにも様々な摂社・末社がご鎮座しています。 中でも九社のお宮をめぐって参拝する「水谷九社めぐり」と、若宮神社を中心にめぐる「若宮十五社めぐり」は、 […] 続きを読む
【春日大社(奈良)御朱印】1300年の歴史!お宮の見どころをご紹介 奈良県の御朱印 人生初の奈良県へ上陸し、1300年以上もの深い歴史を持つ「春日大社」へと参拝してきました⛩ 春日大社は全国にある約1,000社の春日神社の総本山であり、緑豊かな奈良公園にあるお宮でもあります。広大な敷地には […] 続きを読む
【難波神社(大阪)御朱印】パワースポットの楠の木で運気アップ! 大阪府の御朱印 大阪市大阪市中央区にご鎮座する「難波神社」へと参拝してきました⛩ 摂津国の総本社として古くから崇敬されるお宮で、大阪市の中でも活気のある心斎橋の近くにご鎮座し、近くには漢字の読み方が難しい「坐摩神社」があり […] 続きを読む
【坐摩神社(大阪)御朱印】渡辺姓発祥!珍しい三つ鳥居がある神社 大阪府の御朱印 大阪御朱印めぐり、今回は漢字の読み方が難しい「坐摩神社」へと参拝してきました⛩ 肝心の読み方ですが「坐摩」で「いかすり」と読みます。これは私には正しく読む事ができない…!何という難解漢字😱今 […] 続きを読む
【大阪天満宮(大阪)御朱印】合格祈願の神様!天神祭りが有名な神社 大阪府の御朱印 大阪市北区にご鎮座する学問の神様「大阪天満宮」へと参拝してきました⛩ 天神さまでお馴染みの神社ですが、毎年7月に執り行われる天神祭は「日本三大祭りの一つ」に数えられる大きな神事で、船渡御や花火で例年多くの人 […] 続きを読む
【露天神社(大阪)御朱印】お初天神で良縁結びや復縁結び祈願! 大阪府の御朱印 御朱印めぐりを始めて初の大阪旅へと出かけてきました!大阪といえば活気があって元気なイメージがある街ですが、大阪城をはじめたくさんの歴史的史跡が残っている地域でもあります。 今回は大阪で縁結びや恋愛運アップには最強といわれ […] 続きを読む
≪神戸市内≫御朱印がいただける神社一覧マップ 兵庫県の御朱印 神戸市内で御朱印がいただける神社 多くの大型クルーズ船の往来や、異国情緒な建物が立ち並ぶ街並み、それに加えて高級食材神戸牛や美味しいスィーツのお店が多い神戸。 そんなおしゃれな街神戸市内で御朱印を頂ける神社をまとめてみま […] 続きを読む
神戸八社巡りの順番は?御朱印めぐりの時間・地図・ポイントまとめ 兵庫県の御朱印 神戸八社巡り 異国情緒浴衣な街並みと、豪華客船の往来、たくさんの魅力的な観光地を有する神戸。 そんな神戸市街地にはたくさんの素敵な神社仏閣がご鎮座しています。神戸市内で御朱印集めをお考えの方におすすめなのが「神戸八社巡り […] 続きを読む
【四宮神社(神戸)御朱印】花の挿絵が素敵すぎる!女性におすすめ 兵庫県の御朱印 神戸八社巡り・神社巡りラスト「四宮神社」へと行ってきました! 生田神社に始まり、北野天満神社→一宮神社→二宮神社→三宮神社→五宮神社→祇園神社→六宮神社&八宮神社→湊川神社→七宮神社→西出鎮守稲荷神社と参拝し、とうとう最 […] 続きを読む
【七宮神社(神戸)御朱印】神戸駅近くの神社巡り♬稲荷神社も参拝 兵庫県の御朱印 神戸八社巡り7社目、七宮神社(しちのみやじんじゃ)へと行ってきました! 三宮近辺に集中している「神戸八社巡り」の神社ですが、七宮神社は神戸駅の近くにご鎮座する神社です。 七宮神社へ 本日10社目の神社巡りで、直前には「六 […] 続きを読む
【湊川神社(神戸)御朱印】開運招福!楠木正成を祀るパワースポット 兵庫県の御朱印 神戸市にご鎮座する「湊川神社」へ行ってきました✨ 湊川神社は『楠公(なんこう)さん』の通称で知られ、日本で初めての別格官幣社に列せられた神社です。 神戸市にご鎮座する湊川神社へ 神戸八社巡り・神社巡りにて、 […] 続きを読む
【六宮神社&八宮神社(神戸)御朱印】厄除け神社で2社の御朱印♡ 兵庫県の御朱印 神戸八社巡り「六宮神社」と「八宮神社」へと行ってきました✨ なぜ一気に2社参拝したのかというと、この2社は同じ神社におまつりされているからです。こちらも住宅街にある神社で、周囲はとても静かな神社でした。 祇 […] 続きを読む
【五宮神社&祇園神社(神戸)御朱印】ご縁で厄除け神社も一気に参拝 兵庫県の御朱印 神戸八社めぐり四社目「五宮神社」&「祇園神社」へとやってきました✨ 一宮神社から数字順に参拝してきましたが、神戸八社めぐりでは❛❛順番は特に関係ない❜❜ということで、順番飛ばしで『五』の神社へと参拝です […] 続きを読む
【三宮神社(神戸)御朱印】神戸中心地にある癒しの神社 兵庫県の御朱印 三宮神社 神戸八社巡り3社目!神戸の繁華街に佇む「三宮神社」へと行ってきました✨ 神戸八社巡りの神社は、どちらかと言うと『静かな住宅街』にある神社が多いのですが、この三宮神社は、神戸の繁華街のド中心! 周り […] 続きを読む
【二宮神社(神戸)御朱印】嵐の聖地?金運アップのパワースポット 兵庫県の御朱印 神戸八社巡り二社目の「二宮神社」へと行ってきました! 二宮神社は通称❛❛正勝(まさかつ)さん❜❜で地元の方々から親しまれている、古い歴史のある神社だそうです。私が神戸八社巡りで一宮神社に次いで二番目に訪れた神社です。 一 […] 続きを読む