【小野八幡神社(神戸)御朱印】真新しく綺麗で都会的な神社 兵庫県の御朱印 兵庫県神戸市中央区にある「小野八幡神社」へ参拝してきました⛩ 今回4年ぶりに神戸に神社仏閣巡り旅へ出かけたのですが、繁華街である三宮駅のすぐ近くにこちらの神社があるとは知らず…!今回初めて参拝させていただく […] 続きを読む
【大浦諏訪神社(長崎)御朱印】異宗教が共存する祈りの三角ゾーン 長崎県の御朱印 長崎県長崎市にご鎮座する「大浦諏訪神社」へ参拝してきました⛩ こちらの神社は長崎市の有名観光スポットである大浦天主堂やグラバー園にほど近い場所にある神社で、全国的にも珍しい、様々な宗教が共存している場所に立 […] 続きを読む
【亀山八幡宮(下関)御朱印】大きなふぐ像に出会える関の氏神 山口県の御朱印 山口県下関市にある「亀山八幡宮」へ参拝してきました⛩ 今回初めて訪れることになったのですが、実は以前郵送で亀山八幡宮の御朱印をいただいたことがあって、前々から参拝したいと思っていたんですよね!ようやく念願叶 […] 続きを読む
【彦島八幡宮(下関)御朱印】可愛い花手水舎とペトログラフの神社 山口県の御朱印 山口県下関市にご鎮座する「彦島八幡宮」へ参拝してきました⛩ 私は山口県の御朱印は郵送でお受けしたことはあるのですが、実際に参拝するのは初めて! 今回は華やかで素敵な御朱印の種類が多い彦島八幡宮で実際にいただ […] 続きを読む
武雄神社の大楠はやっぱりすごい!&武雄のあかりめぐり限定御朱印 佐賀県の御朱印 前回佐賀県武雄市で開催中の「チームラボ×御船山楽園かみさまがすまう森」のライトアップをご紹介しましたが、この「御船山」という山の反対側には武雄神社という素敵な神社があります。 せっかく武雄に来たのだから、久しぶりに参拝& […] 続きを読む
【宮地嶽八幡神社(長崎)御朱印】陶器の鳥居と幸福の白鳩で開運チャージ! 長崎県の御朱印 長崎市八幡町にご鎮座する「宮地嶽八幡神社」へ参拝してきました~! 元々は広い境内を有する神社でしたが、周辺の整備により今では小さな敷地になっており、その中にたくさんの神さまがお祀りされています。 そして宮地嶽八幡神社とい […] 続きを読む
長崎でかわいい猫御朱印といえば!中川八幡神社《清夏バージョン》 長崎県の御朱印 久しぶりに、長崎市の蛍茶屋電停近くにご鎮座する「中川八幡神社」へ参拝してきました! こちらでは、それはもう可愛い御朱印がいただける神社として、ここ数年で県外から訪れる方が一気に倍増した神社です。 そして神社の雰囲気がとて […] 続きを読む
八幡神社(時津町)なんと可愛い狛犬♡勝負の神様を祀る神社 長崎県の神社 長崎市から県北部へ向かい、西彼杵郡時津町にある「八幡神社」へとやってきました✨ こちらは住宅街にあるとても小さい神社なのですが、私が思わず一目惚れしてしまった、愛くるしい狛犬さんがいらっしゃる神社です。 八 […] 続きを読む
【郵送御朱印】美しすぎる!大原神社(千葉)の結びの杜御朱印♪ 郵送御朱印 郵送でいただいた千葉県習志野市*大原神社*の御朱印が届きました~✨ 大原神社といえば「縁結び」で有名な神社なのですが、例大祭や季節ごとに変わる美しい御朱印も魅力の一つ。 今年春に予定していた関東御朱印めぐり […] 続きを読む
【郵送御朱印】亀山八幡宮(下関市)アマビエ様が可愛すぎる御朱印 郵送御朱印 最近では郵送で御朱印をいただける神社仏閣がどんどん増えており、実際に訪れずとも御朱印をいただけるなんてすごく便利だなと思います。 しかし、御朱印は基本「参拝の証」としていただくのがマナーですので、実を言うと、最初私はすご […] 続きを読む
温泉神社(雲仙市)地獄めぐりと一緒に訪れたい勝負運・縁結びの神社 長崎県の神社 長崎県の島原半島にある温泉神社は、県有数の温泉地である「雲仙温泉」の守り神とされるお宮です。 雲仙地獄のすぐお隣にあることから、神社の中は硫黄の香りに包まれ、温泉巡りや散策ついでに参拝ができる小さな神社となっています。 […] 続きを読む
河尻神宮(熊本市)目の前を一気に駆け抜ける下がり馬は大迫力! 熊本県の神社 熊本県熊本市にご鎮座する河尻神宮(かわしりじんぐう)は、別名「若宮さん」とも呼ばれる神社です。 毎年秋の例大祭では巧みな手綱さばきで馬を操る「下がり馬」が奉納され、盛大なラッパが吹き鳴らされる中、一気に駆け抜ける馬の迫力 […] 続きを読む
藤崎八旛宮(熊本市)秋季例大祭で着飾った飾馬を見よう! 熊本県の神社 熊本市中央区にご鎮座する藤崎八旛宮は、例大祭で奉納される放生会(ほうじょうえ)が、古くより地域の一大祭りとして親しまれてきました。 熊本市の総鎮守として、一千年以上のも古い歴史を持つ神社です。 見事に飾られた藤崎八旛宮の […] 続きを読む
【手向山八幡宮(奈良)御朱印】ご神紋が可愛すぎる紅葉の名所神社 奈良県の御朱印 奈良県御朱印巡り、奈良市内にある「手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)」へと行ってきました!奈良の人気観光地でもある奈良公園や東大寺にほど近い場所にご鎮座していますので、観光と一緒に参拝ができる神社です。 秋には紅葉の […] 続きを読む
【春日大社(奈良)御朱印②】水谷九社めぐりの見所やルートをご紹介♬ 奈良県の御朱印 1300年以上もの深い歴史のある奈良県奈良市の【春日大社】では、ご本殿のほかにも様々な摂社・末社がご鎮座しています。 中でも九社のお宮をめぐって参拝する「水谷九社めぐり」と、若宮神社を中心にめぐる「若宮十五社めぐり」は、 […] 続きを読む