熊本県熊本市、熊本駅の近くにある「北岡神社」へ行ってきました!
私は市電で熊本市の神社めぐりをしたのですが、今回の旅ではこの神社が最後!名残惜しい😲
今回は素敵すぎる北岡神社の御朱印や見どころについてご紹介します✨
【スポンサーリンク】
熊本市にある北岡神社へ
電車を降りて歩いて行くと、少し離れた場所からでもわかるくらい『めちゃくちゃ大きな御神木』が見えてきました。
実はこの北岡神社、すんごいご神木のある神社さまで、巨木好きにはたまらない・思わず一人でもニヤニヤしちゃう(あれ?私、変態?笑)、ような素敵な巨木のある神社です。
北岡神社の厄除け夫婦楠で良縁まいりをしよう
こちら道路に面した斜面に遠くからでもすぐわかるほどの大きな「厄除けの夫婦楠」
巨木きたーー!!!もう巨木好きにはたまらない!!😍
もう視界に入った瞬間からニヤニヤがおさまりません!!笑
↑鳥居の大きさと比較すると、どれだけ大きな巨木かが分かるかと思います。
仲睦まじく並んで立っているこちらの大楠は樹齢約千年の木で、道路から見て
右が雄楠・左が雌楠
となっています。
そしてこの2つの楠の間をくぐって参拝すると、厄除け開運・夫婦円満・縁結びのご利益が授かる、と古くから言い伝えられているそうです。
近くで見るとものすごい迫力とパワー✨
夫婦楠は大きすぎて、近くからでは写真におさまらないほどの大きさす。(上手く写せずすみません、というか全然写っていない笑)
2本の夫婦楠は赤い糸のようにしめ縄で繋がれていて、まさにご縁を繋ぐパワースポットですね💓
北岡神社の夫婦楠「良縁まいり」で良縁結び
北岡神社の夫婦楠は、2本の木を回って参拝する『良縁まいり』が有名です。
なんでもこの良縁まいりをすることで、様々な良縁(恋愛・友人・仕事・金銭)などに恵まれて願い事が成就するのだとか💓
男性と女性では参拝方法が異なるので、案内版にそって参拝します。さぁ行きましょ!💨
🌟良縁まいりの参拝順序
最初は男女とも同じで、鳥居の前で一礼し、階段の途中まで上がります。
【男性】
まず、向かって左側の楠(雌楠)の方へまわり、次に右側の楠(雄楠)の方をもう一周まわります。
【女性】
まず、向かって右側の楠(雄楠)の方へまわり、次に左側の楠(雌楠)の方をもう一周まわります。
(それぞれ8の字を描くようにまわる)
改めて鳥居の前で一礼し、正面の楼門へと進みます。
良縁参りをする際は「良縁が成就するように願いながら静かに参拝する」のがポイント💡
階段・段差もあるので、足元にはくれぐれもお気を付けください。
道路に面しているので、通行中の車の人が大きな夫婦楠に注目することが多いですが、気にせずサラッと回ると不思議と夫婦楠のパワーをメラメラと感じます💕
これで良縁に恵まれること間違いなし💓
自然の大きな力が宿るパワースポットですね~😊✨
北岡神社へ参拝
良縁まいりが住んだら手水舎へ。
北岡神社の手水舎は、なんと自動センサーで近づくと水が出てきます。なんだかとっても現代的!!
ここ北岡神社は左側通行ですので、案内版に沿って進みましょう。参道の幅は広めでゆっくり歩けました✨
【スポンサーリンク】
北岡神社(祇園宮)のご由緒
934年凶徒の反乱と疫病の流行を鎮めるために、京都の祇園社(八坂神社)の御分霊をおむかえして創建されたのがはじまりです。当時は祇園社・祇園宮とも呼ばれていました。
その後現在の場所からも程近い場所に遷座され、毎年の祭司の際には、はるばる京都より勅使が参拝されことが恒例となり、地元の方からも大事にされてきた神社です。
1647年に現在の場所に遷座され、この地は古くより方位的にも尊ばれていた場所なのだそうです。
御祭神
- 建速須戔嗚尊(たけはやすさのをのみこと)
- 奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
- 八柱御子神(やはしらのみこがみ)<天忍穂耳命、天穂日命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須昆命、多紀理昆売命、市杵島比売命、多岐都比売命>
スサノオノミコトとクシナダヒメノミコトはご夫婦の神様で、厄除け、縁結び、安産など、やはり良縁のパワースポット!✨
祇園宮として毎年「祇園まつり」も開催され、古くから氏子達に大切にされてきた神社です。
可愛い絵馬
拝殿にて参拝させていただいたのですが、4種類の祈願絵馬が置かれていました。これがそれぞれ可愛い💛
絵馬は愛のお願い、合格祈願、願掛け絵馬、安産祈願の4種類。
個人情報をかくすシールが置いてあるので、身元バレすることもなく書けるのが嬉しいですね!思わず願い事を書いて絵馬を奉納してきちゃいました✨
絵馬の初穂料は500円で賽銭箱に投入すればOKです。
北岡神社におまつりされているスサノオノミコトとクシナダヒメノミコトはご夫婦の神様という事で、安産祈願と恋愛成就絵馬が多いのが印象的でしたよ😊
北岡神社の摂末社
北岡神社には11の摂社・末社があります。御本殿脇に5社、境内奥に5社、楼門前に1社、それぞれ違う神様がおまつりされていました。
🌟摂末社一覧
- 疫神社《災難消除・厄除開運》
- 京国司神社《天下泰平・勝運守護》
- 国造神社《農耕繁栄・殖産興業》
- 阿蘇神社《五穀豊穣・生活守護》
- 久松荒神社《屋敷守護・火難防止》
- 宮地嶽神社《福徳円満・交通安全》
- 稲荷神社《五穀豊穣・商売繁盛》
- 護町神社《国家安泰・開運招福》
- 新宮神社《無病息災・延命長寿》
- 菅原神社《学業成就・受験合格》
- 久末神社《五穀豊穣・学業成就・商売繁盛》
参拝して境内を見渡してみると、根本の少し上がコブになっていような、絶妙のバランスで立っている木を発見💡
まぁ不思議!!✨
厄除けの夫婦楠に比べると小さく感じますが、こちらの木も大きく枝を広げていて、木の下は清々しい空気で気持ち良かったです。
【スポンサーリンク】
北岡神社の御朱印
社務所にて北岡神社の御朱印を頂きました✨初穂料は300円です。
北岡神社の御朱印帳
北岡神社にはオリジナル御朱印帳が販売されていました。
勇ましいスサノオノミコトの刺繍が施されています。黒・ピンク・茶の3色、色違いで「肥後国総鎮守」と書かれている素敵な御朱印帳でした✨
なんだか巨木に圧倒され、そして興奮のニヤニヤが止まらない(⁉)思い出深い参拝となりました🤩
とっても素敵な神社さまですので、ぜひゆっくり参拝されてみてください♫
北岡神社へのアクセス
公共交通機関の場合
- JR「熊本駅」下車→東口より徒歩約5分
- 市電「祇園橋」下車→徒歩約5分
車の場合
- 熊本駅より約2分
- 熊本空港より約38分
- 専用駐車場有り
■北岡神社
熊本県熊本市西区春日1丁目8-16
🌟熊本市御朱印巡りはこちらもチェック🌟