【千姫天満宮.男山八幡宮.水尾神社(姫路)御朱印】千姫縁の天神社へ 兵庫県の御朱印 兵庫県姫路市にある「千姫天満宮・男山八幡宮・水尾神社」の3社へ参拝してきました! なぜ一気に3社ご紹介するのかというと、姫路市にある「男山」という小高い山の麓のすぐ近くに、こちらの3社が寄り添ってご鎮座されているからです […] 続きを読む
神社で神様にお参りする時の「祓いたまえ…」の言葉全文 神社仏閣いろいろ情報 神社で参拝するときに「神様になんて言葉でお願いすれば良いの?」と思ったことがありませんか? いざ参拝する時になって、「○○になりますように。○○になりたいです。」とお願いだけを心で唱える方も多いですが、より神様に繋がりた […] 続きを読む
【姫路神社(姫路)御朱印】桜と紅葉が素敵な姫路城近くの神社 兵庫県の御朱印 兵庫県姫路市にある「姫路神社」へ参拝してきました! 白鷺城とも呼ばれる美しく有名なお城「姫路城」のすぐ横にある神社で、春になると桜の花が咲き乱れ、秋には紅葉も楽しめるという景観豊かな神社です。 姫路神社の御朱印や見どころ […] 続きを読む
【姫路護国神社(姫路)御朱印】美しい御朱印の白鷺宮 兵庫県の御朱印 兵庫県姫路市にある「姫路護国神社」へ参拝してきました! こちらはかの有名な〘 国宝・姫路城〙のすぐ近くにあり、カラフルな季節限定の御朱印などもいただける神社さまとなっております。 姫路護国神社の見どころや御朱印、アクセス […] 続きを読む
【十二所神社・お菊神社(姫路)御朱印】姫路城の井戸に由縁のある神社 兵庫県の御朱印 兵庫県姫路市にある「十二所神社・お菊神社」へ参拝してきました! JR姫路駅から歩いて行けるアクセスしやすい場所にあり、姫路と言えば!と言うと、すぐに思い浮かべる人も多い、めちゃくちゃ有名な国宝・姫路城にも縁のある神社とな […] 続きを読む
【快神社(徳島)御朱印】月替わりやカラフルな御朱印が人気の神社 徳島県の御朱印 徳島県徳島市にある「快神社(こころよし神社)」へ参拝してきました~⛩ 快神社さまは、以前からInstagramに掲載されている御朱印がすんっごく可愛くて、実はめっちゃくちゃ気になっていた神社さま。 今回念願 […] 続きを読む
【徳島眉山天神社(徳島)御朱印】オシャレすぎる御朱印!学業の神さま 徳島県の御朱印 徳島市の中心部JR徳島駅近くにある「徳島眉山天神社」へ参拝してきました! 天神社ということで、徳島では有名な合格祈願・学業成就の神様として親しまれている神社で、駅から歩いて行けるアクセス良好な立地となっています。 徳島眉 […] 続きを読む
【大麻比古神社(徳島)御朱印】大楠パワーがすごい!アクセス情報など 徳島県の御朱印 徳島県鳴門市にある「大麻比古神社」へ参拝してきました! 徳島県の中でもパワーがすごいと噂の長い歴史のある神社で、季節や天候によって色が変わる美しい池や、めちゃくちゃ大きなご神木があるという有名な神社さまです。 大麻比古神 […] 続きを読む
【船寺神社(神戸)御朱印】珍しい東を向く社殿!厄除けの神様 兵庫県の御朱印 兵庫県神戸市灘区にある「船寺神社」へ参拝してきました! 船と付くお名前とは、いかにも港町ならではの神社という感じですね~。船寺神社の歴史や御朱印、見どころ、アクセス情報についてご紹介していきます。 兵庫県神戸市灘区にある […] 続きを読む
【敏馬神社(神戸)御朱印】縁切りのご利益がすごい⁉神戸の古社 兵庫県の御朱印 兵庫県神戸市灘区にある「敏馬神社」へ参拝してきました! 最初にこの神社名を目にした時には、 と全く分からなかったのですが、正式には「みぬめじんじゃ」と読むのだそうです。地元の方以外はなかなか正しく読むのが難しい漢字ではな […] 続きを読む
【小野八幡神社(神戸)御朱印】真新しく綺麗で都会的な神社 兵庫県の御朱印 兵庫県神戸市中央区にある「小野八幡神社」へ参拝してきました⛩ 今回4年ぶりに神戸に神社仏閣巡り旅へ出かけたのですが、繁華街である三宮駅のすぐ近くにこちらの神社があるとは知らず…!今回初めて参拝させていただく […] 続きを読む
御館山稲荷神社のカラフルな限定御朱印&白木峰のコスモスも見頃! 長崎県の御朱印 長崎県諫早市にある「御館山稲荷神社」へ参拝してきました!⛩ こちらは以前も参拝させていただいたので、今回2回目の参拝をさせていただいたのですが、やはり清々しい神社!そして今回も素敵すぎる御朱印をお向かえさせ […] 続きを読む
紅葉が見ごろの雲仙・妙見神社へ!御朱印もご紹介 長崎県の御朱印 長崎県にある雲仙は、温泉や地獄、1990年に噴火が発生した普賢岳などがよく知られていますが、地元では秋の紅葉の名所としても有名なスポットとなっています。 実は2022年はなんと紅葉のベストタイミング♡で訪れることができ、 […] 続きを読む
【大浦諏訪神社(長崎)御朱印】異宗教が共存する祈りの三角ゾーン 長崎県の御朱印 長崎県長崎市にご鎮座する「大浦諏訪神社」へ参拝してきました⛩ こちらの神社は長崎市の有名観光スポットである大浦天主堂やグラバー園にほど近い場所にある神社で、全国的にも珍しい、様々な宗教が共存している場所に立 […] 続きを読む
【櫻山招魂社(下関)御朱印】奇兵隊が静かに眠る桜の神社 山口県の御朱印 山口県下関市にご鎮座する「櫻山招魂社(神社)」へ参拝してきました⛩ 参拝する前は、 と「???」となっていたのですが、それにはここ下関市と縁の深い歴史的人物が関係しており、特に幕末の歴史がお好きな方は、もう […] 続きを読む