靖国神社の御朱印
こなつこなつ

東京都千代田区にある靖国神社へ参拝してきました!!

テレビやニュースなどで日本人なら誰もが一度は耳にしたことがあるであろう靖国神社ですが、私は今回初めて参拝させていただく事ができました。

全国各地に数々の英霊を祀る社として護国神社がありますが、靖国神社はまさにその総本社。そして境内にある「桜」が毎年テレビニュースに出るという、何かと目や耳にする機会の多い社でもあります。

靖国神社へのアクセスや御朱印、見どころなどについてご紹介していきます♪

【スポンサーリンク】

東京都千代田区にある靖国神社へ

靖国神社へのアクセス・見どころ

やってきました靖国神社!!

電車で向かう場合、一番近い最寄り駅は地下鉄東西線・半蔵門線・都営新宿線の「九段下駅」で、5分ほど歩くと到着です。その他にも「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」からも徒歩圏内ですので、アクセスしやすい場所です。

早速とーーーってもどデカい鳥居がお目見え。

こなつこなつ

、、、で、でかい!!!!!

人の大きさと比較するととんでもなく大きな鳥居で、高さは25mと超ビッグサイズとなっています。

東京都千代田区にある靖国神社へ

靖国神社は広大な敷地があり、大鳥居からは道幅の広い真っすぐな参道が続きます。

都心に居ながらも緑があり、老若男女問わず多くの方が参拝にいらっしゃっていました。都会にいながら緑も多いので、なんだか落ち着きます。

靖国神社参道にたつ大村益次郎の像

大村益次郎の像・靖国神社

靖国神社参道の途中に大きくそびえるこちらの像は「大村益次郎」さんの像。

大村益次郎は幕末に軍人・政治家・医者・学者など様々な方面で活躍された方です。山口県出身でシーボルトの弟子から蘭学を学び、長州征討・戊辰戦争などの激動の時代を生き、1893年に日本初の西洋式銅像として靖国神社に建てられました。

こなつこなつ

大鳥居に続き、こちらの像もなかなかスケールの大きな像です。

靖国神社の楼門

靖国神社の楼門

靖国神社は最初の大鳥居、広い参道、高々と立つ像とスケールの大きさが印象的なのですが、本殿へと続く道の途中にある楼門もこの大きさ!!

見るからに立派な佇まい。なんだか気が引き締まってきます。

靖国神社の大きな菊の紋

楼門に掲げられた菊のご紋もこのビッグサイズです。靖国神社は平日にも関わらずたくさんの方が参拝されていたのですが、広大な敷地内は清く整備され、とても厳かな気持ちになります。

靖国神社の歴史

靖国神社の歴史とは?

靖國神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社しょうこんしゃがはじまりです。
明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社しょうこんしゃに御親拝の折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊みたまを慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。公式ページより引用

御祭神

  • 国家防衛のためにひたすら「国安かれ」の一念のもと、尊い生命を捧げられた方々の神霊みたま 246万6千余柱

靖国神社に祀られているのは明治維新を初めとして、第二次世界大戦など諸外国の戦争のために戦った尊い神霊です。

【スポンサーリンク】

靖国神社の見どころ

桜の名所!!靖国神社の桜

靖国神社は桜の名所!八重桜も綺麗でした

この日は4月半ばということでソメイヨシノとかの桜は終わってましたが、上の写真の通りこんもりした八重桜が咲いていました🌸

こなつこなつ

八重桜もふわふわしてて可愛いんですよね~(´▽`)

靖国神社での見どころのひとつに「桜」があるのですが、なぜこんなにも桜が有名なのかご存じですか?その答えは境内に植えられている無数の桜の木↓

靖国神社の桜

毎年3月下旬~4月上旬にかけて、靖国神社に植えられている桜が満開に咲き、都内でも人気のお花見スポットとなっています。

そんで毎年テレビの中継で見る「桜の開花宣言」でお馴染みの「桜の標本木」は、ここ靖国神社内にある桜の木なんですよね!!

東京の桜の開花宣言は気象庁職員が5・6輪の咲いた桜の花を確認することで宣言されるのですが、遠い九州在住の私でもこのテレビ中継は何度も見た事あるので、東京在住じゃなくても何だかんだ皆知っている桜の木って感じですよね。

桜の標本木はどんどん老木化が進んでいるらしいのですが、近年は神社関係者によって手入れされ、老木化が進まない様に取り組まれているようです。

さくら胸板

靖国神社の桜は社殿近くの桜だけでなく、大鳥居付近の参道脇にもたくさん。

こなつこなつ

全部満開になったら、さぞ綺麗なんだろうなぁ~🌸

多くの外国人観光客も訪れる靖国神社

外国人観光客も多い靖国神社

この日は平日の昼間だったのですが、観光バスで来たと思われるツアー客や、外国人観光客がたくさんいらしてました。やはり靖国神社はほかの神社と少し違う歴史があるので、訪れる方も様々な様子。

広い境内で思い思いに過ごす方も多く、背筋がシャキッと伸びそうな空気を感じながら参拝させていただきました。

靖国神社内の喫茶でひと休みもおすすめ

靖国神社の喫茶でひと休み

たくさん散策して小腹が空いたなぁ~と思ってたら、参道脇にオシャレなカフェを発見💡

大きな神社の近くには昔から甘未喫茶などがあることが多いですが、靖国神社内にもゆっくりできる喫茶がありました。桜の時期なんかは、お花見しながらまったりカフェを楽しむのも良さそうですよね♪

【スポンサーリンク】

靖国神社の御朱印

靖国神社の御朱印

社務所にて靖国神社の御朱印をいただきました✨

シンプルで威厳を感じる様な素敵な御朱印です。

靖国神社では季節限定の御朱印が用意されており、私が参拝したときは刺繍の御朱印もあってすんごく素敵でした!それにしても御朱印も時代と共に進化が止まらないですね~⤴🌟

全国の護国神社の記事はこちら

靖国神社へのアクセス

公共交通機関の場合

  • JR「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」より徒歩約10分
  • 地下鉄「九段下駅」より徒歩約5分、「市ヶ谷駅」より徒歩約10分、「飯田橋駅」より徒歩約10分

車の場合

  • 東京駅から約10分
  • 羽田空港から約25分
  • 専用駐車場有り

■靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1-1