こちらのページでは長崎県諫早市で御朱印がいただける神社をご紹介します!
【スポンサーリンク】
長崎県諫早市内で御朱印がいただける神社
長崎県諫早市は県中心部である長崎市に隣接した市で、御朱印好きには嬉しいカラフルで可愛い御朱印が人気となっている神社が多い地域。
諫早市へは長崎市からだとJR特急で約15分、バスでは約40分程で到着するエリアとなっており、長崎県全域に移動しやすい立地です。
長崎県の中でも色鮮やかで可愛い御朱印を拝受したい場合には、諫早市内の神社めぐりがとってもおススメ!✨
諫早市内で御朱印をいただける神社一覧をまとめました♪
諫早神社・四面宮(いさはやじんじゃ)
九州の総鎮守であり「四面宮」とも称される諫早神社は、境内に大きくダイナミックなクスノキ群が立ち並ぶパワースポットとしても知られています。
社殿前には大きな木彫りの「アマビエ像」が置かれており、コロナの終息を願って多くの参拝客が訪れます。
諫早神社では通常御朱印に加えて、期間限定の御朱印が多数取り揃えられており、思わず「どの御朱印を選ぼうかまよってしまう…!」と考えてしまうほど素敵な御朱印があります。
❖ご利益
開運、縁結び、病気平癒など
御館山稲荷神社(みたちやまいなりじんじゃ)
JR諫早駅近くの小高い山の上に立つ御館山稲荷神社。
高台にある立地を生かし、境内からの見晴らしがとても良く、源氏と縁のある大きな岩が祀られている神社でもあります。
夏には「夏詣」を行っている神社で、通常御朱印に加え、カラフルで色鮮やかな期間限定御朱印がSNSでも人気となっている神社です。
❖ご利益
五穀豊穣、商売繁盛、福徳守護、交通安全など
高城神社(たかしろじんじゃ)
諫早市にある「眼鏡橋」、この眼鏡橋がある諫早公園に隣接するのが高城神社です。
高城神社では亀が神の使いとして崇められており、昔このすぐ近くにあった高城城は別名「亀城」と呼ばれていました。
お城跡地にはとても大きな大楠がそびえ立っており、本当ーに圧巻でした!高城神社①参拝レポート
高城神社では通常御朱印に加え、カラフルな期間限定御朱印も配布されています。
❖ご利益
開運招福、学問など
【スポンサーリンク】
久山年神社(くやまとしじんじゃ)
商売繁盛や五穀豊穣などの神さまと崇められる久山年神社。
鳥居をくぐると参道に電車が通るという珍しい神社で、緑豊かな森に囲まれた神社です。
久山年神社は女性には嬉しい色鮮やかで可愛い御朱印が目白押しで、様々な御朱印が取りそろえられており、御朱印帳の種類も多く揃えられています。
❖ご利益
商売繁盛、五穀豊穣、所願成就、災難厄除け、安産祈願など
阿蘇神社(あそじんじゃ)
諫早藩主によって熊本県の阿蘇一ノ宮より勧請して建てられた喜々津阿蘇神社。
阿蘇神社では御朱印の配布をおこなっており、御朱印には地名である「喜々津」が書かれています。
【スポンサーリンク】
八坂神社(やさかじんじゃ)
本諫早駅が最寄り駅である八坂神社では、御朱印の配布をおこなっています。
八坂神社は街の中に佇む神社で、境内には戦没記念碑などが立っています。
諫早市内-御朱印がいただける神社マップ
いかがでしたか?
長崎県諫早市には、カラフルで素敵な御朱印がいただける神社が複数あり、場所が割と固まっているので1日で神社巡り&御朱印巡りをするのにもおススメ!✨
実際私はお昼頃に諫早駅に到着→御館山稲荷神社→諫早神社→高城神社→久山年神社と御朱印巡りができたので、朝から動けば1日ですべて周れそう!
今度は1日で周れるか検証してみたいと思います(*^^*)♪
しかも諫早市の神社に実際に訪れてみると、それぞれの神社が大きな木に守られている様な感じがして、自然との調和でとても気持ちが良かったんです。
はぁ~、神社巡りって気持ちも整って、良いですよね~
自然との触れ合いで癒されたい方にもおススメですよ♪
各神社へのアクセス方法や見どころなどは、参拝レポートページよりご確認ください。