【湊川神社(神戸)御朱印】開運招福!楠木正成を祀るパワースポット

神戸市にご鎮座する「湊川神社」へ行ってきました✨

湊川神社は『楠公(なんこう)さん』の通称で知られ、日本で初めての別格官幣社に列せられた神社です。

【スポンサーリンク】

神戸市にご鎮座する湊川神社へ

神戸八社巡り・神社巡りにて、

『生田神社→北野天満神社→一宮神社→二宮神社→三宮神社→五宮神社→祇園神社→六宮神社&八宮神社』

と一気に参拝してきましたが、湊川神社は直前に訪れた六宮神社・八宮神社からほど近くにあるということで、本日9社目の神社参拝です!

六宮神社&八宮神社から湊川神社へのアクセス

八宮神社から湊川神社へのアクセスは、グーグルマップによると距離が約650m、徒歩8分となっています。実際には10分程で辿り着きました。

>六宮神社&八宮神社の記事はこちら

正面の一の鳥居から入りたかったので、湊川神社の周りの塀の横をずっと歩いて行きましたが、それがなかなか長い直線!どんだけ広いの?!と感じながらも到着✨

それにしても立派な楼門です!

広い境内

湊川神社の境内はとても広く、広大な敷地と森が広がります。

境内には御本殿や社務所の他、宝物殿や湊川神社のご鎮座100年記念事業にて造られたという楠公会館、神能殿など大きな建物がありました。

神能殿にはなんと、500余人収納できる本格的な能殿があるのだそうです!

湊川神社のご由緒

おまつりされている楠木正成公は、文武両道に優れた武将です。

1331年後醍醐天皇の命で鎌倉幕府倒幕の兵を率い、ついに幕府崩壊に導いて大きな功績を立てられました。しかし、まもなく足利尊氏に背いて敗走、その後盛り返しましたが、ついに殉節を遂げました。

以降地元の方々に慕われ、楠木正成公のご神霊をおまつりしたいという国民運動が起き、1868年明治天皇によって神社創祀の御沙汰書が下されました。

1869年現在の境内地が定められ、1872年社名を「湊川神社」として創祀されました。

御祭神

  • 楠木正成公(くすのきまさしげこう)

楠木正成公(大楠公)は、智・仁・勇の三徳を備える人格者であったとされ、聖人とも仰がれた武将です。

後の歴史的にも有名な坂本龍馬や伊藤博文、西郷隆盛や吉田松陰などなど、特に幕末から明治維新にかけて活躍した志士達が大楠公の墓所を訪れています。

大楠公の精神にならい、開運招福・厄除け・大願成就・国家安泰などのご神徳のある神社です。

湊川神社の見どころ

天井奉納画

拝殿前にて参拝させて頂いたのですが、よく見てみると天井にものすごい迫力のある絵がたくさん!

全国でも著名な画家による奉納だそうで、中央の「大青龍」は福田眉仙の作品です。

湊川神社の現在の社殿は、戦災によって焼失したものを昭和27年に復興新築されたもので、鉄筋コンクリートで建てられています。現代的な社殿ですね!

戦後の新しい神社建築様式としての代表的な建物と言われています。

さざれ石

漢字が読めなかったのですが、こちらの竹でできた鳥居の後ろには君が代にもでてくる「さざれ石」が奉納されていました。

そのまた後ろには祈祷殿もあり、本当に大きな神社だなぁ~と感じます。

遙拝所

境内には「遙拝所」がありました。

なんでも皇居の方を向いているのだそうで、年に数回遙拝が行われているそうです。

境内社

湊川神社の境内には、楠本稲荷神社・菊水天満神社の2社の境内社がおまつりされています。

菊水天満神社にも参拝したのですが、写真をうっかり取り忘れました…

社殿の前には「撫で牛」があるので、自分が良くなりたいところをナデナデすると良いですよ✨

≪菊水天満神社 御祭神≫

  • 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

学問の神様菅原道真公をおまつりしているので、合格祈願・学業成就の願いがある方はぜひ参拝されてみてください。

楠本稲荷神社

こちらは楠本稲荷神社✨

朱色の鳥居が目を引き、拝殿の天井にはたくさんの赤い灯籠がステキです。

≪御祭神≫

  • 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
  • 猿田彦命(さるたひこのみこと)
  • 大宮女命(おおみやのめのみこと)

【スポンサーリンク】

楠木正成公殉節地・御墓所

湊川神社の境内には、楠木正成公が延元元年(1336年)5月25日に殉節された場所と伝えられる「殉節地」があります。≪国指定文化財史跡≫

さらには墓所もあり、ここには幕末から明治維新にかけて活躍した志士達がこぞって訪れています。

楠木正成の墓所を訪れた志士達

頼山陽・吉田松陰・真木保臣・三条実美・坂本龍馬・高杉健作・西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允・伊藤博文等

国の為に奔走した方々がこぞって訪れ、日本の歴史を作っていった場所でもあります。

歴史好きにはたまらないスポットです✨

湊川神社4種類の御朱印

湊川神社では4種類の御朱印をいただくことができます。御朱印は各300円で、ご朱印授与所にある紙にどのご朱印を頂きたいか、丸を書いて頂くことができます。

どのご朱印をいただくか、すっっっごく迷う・・・結局優柔不断で決めきれなかった私は、4種類全ての御朱印をいただくことにしました!

湊川神社の御朱印✨

湊川神社の御朱印

楠本稲荷神社のご朱印✨

神戸七福神巡り御朱印『毘沙門天』✨

【スポンサーリンク】

神戸七福神御朱印めぐり

調べてみると神戸では「神戸八社巡り」の他にも、「神戸七福神 御朱印巡り」なるものがあるそうです。専用の御朱印帳もあるのだとか💡

神戸七福神御朱印巡り一覧
  • 生田神社(弁財天)
  • 湊川神社(毘沙門天)
  • 長田神社(恵比寿)
  • 念仏寺(寿老人)
  • 天上寺(布袋)
  • 大龍寺(大黒天)
  • 須磨寺(福禄寿)

これは知らなかった~!!

また次回神戸旅行へ行く理由ができました💓💓(笑)

そしてまた神戸八社巡りへと戻ります。残りはあと2社!!

🌟神戸八社巡りの記事一覧はこちら🌟

湊川神社へのアクセス

公共交通機関の場合

  • 高速神戸駅下車山側すぐ
  • JR神戸駅→徒歩約3分
  • 地下鉄「山手線大倉山駅」→徒歩約5分、「海岸線ハーバーランド駅」→徒歩約5分

車の場合

  • 神戸駅より約1分
  • 神戸空港より約20分
  • 駐車場20台分有り

■湊川神社

兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1-1