【筑前國一之宮住吉神社(福岡県)御朱印】浄化のパワースポットへ参拝

福岡県博多区にある 「筑前國一之宮 住吉神社」にいってきました💨

この日はなんと大雨ーー💦

雨のため参拝客は少なく、凛としたたたずまいの社殿と、鮮やかな朱色の門がとても印象的でした。

【スポンサーリンク】

福岡市の住吉神社へ

f:id:melmo-bg:20170808201619j:image

 大雨の中でも映える朱色の社殿✨

ここ住吉神社は、特に開運招福や海上安全、そして浄化のパワースポットとして、博多の繁華街から少し離れた場所にあります。

大きな博多駅に程近くも、ここ住吉神社の総面積はなんと8,107坪!!

大きな木々に囲まれ、ここだけ別世界のような雰囲気を漂わせていました✨

住吉三神とは?

私が住んでいる地元にも「住吉神社」があるのですが、全国にはたくさんの「住吉神社」が存在します。

全国各地にお祀りされている「住吉三神」とはどのような神様なのでしょうか?ふと疑問になったので調べてみました💡

🌟住吉三神とは?🌟

古事記の中では伊邪那岐命(いざなきのみこと)のみそぎによって生まれた底筒男命、中筒男命、表筒男命の三神の事で、海の神航海の神和歌の神として古くから崇められています。

特に海上安全・開運招福の御神徳があるとされており、全国各地におまつりされています。

「住吉」とは、元々は「すみのえ(澄んだ入り江)」と呼ばれていたそうで、その名の通り海の近くにあることが多いようです。

ここ福岡市の住吉神社も、この辺り一帯現在は広く埋め立てられていますが、昔は海のすぐ近くだったようです。

日本三大住吉

この博多区にある住吉神社は、大阪の住吉大社、下関の住吉神社とともに、日本三大住吉の一つに数えられます。

なんと1800年以上の歴史があり、全国の「住吉神社」の中で最も歴史が古く、開運祈願と浄化のパワーがある神社として、地元の氏子達に親しまれてきました。

全国にある住吉神社の数はなんと【2,129社】もあるのですが、古書にもこの住吉神社が「住吉本社」「日本第一住吉宮」などと記されているそうです。とっても歴史が深いんですね✨

現在の社殿は1623年に黒田長政によって建てられたもので、国の重要文化財に指定されています。

朱色の鮮やかさがとても綺麗だったのですが、今回は大雨だったので、次回良い天気の日にリベンジしたいと思います😁

大坂*住吉大社の記事はこちら⇓

【住吉大社(大阪)御朱印】安産祈願や開運巡り♪反橋が美しいお宮

【スポンサーリンク】

住吉神社のご由緒

当社の歴史は、およそ1,800年以上前に遡ります。全国に2,129社ある住吉神社の中でも、最初の神社と云われており、古書にも当社のことを「住吉本社」「日本第一住吉宮」などと記されています。

また、住吉大神をお祀りしている神社は全国にありますが、そのほとんどが海側にあり、特に現在では大阪の住吉大社、下関の住吉神社、そして当社が日本三大住吉と云われております。

公式ページより引用

御祭神

  • 底筒男命(そこつつのおのかみ)
  • 中筒男命(なかつつのおのかみ)
  • 表筒男命(うわつつのおのかみ)

【スポンサーリンク】

住吉神社の御朱印

福岡住吉神社の御朱印

社務所にて住吉神社のステキな御朱印をいただきました~✨

今回は大雨でなかなかゆっくり参拝できなかった。。。

しかし、神社に参拝する時に雨が降ると「浄化される」とも言いますよね。

今度はまた、ぜひゆっくり訪れたいと思います⛩

住吉神社の御朱印

公共交通機関の場合

  • JR、福岡市営地下鉄 博多駅  →  徒歩約10分
  • 西鉄バス 住吉下車  →  徒歩約2分

車の場合

  • JR博多駅より約7分
  • 福岡空港より約25分
  • 駐車場あり

■住吉神社

福岡県福岡市博多区住吉3丁目1番51号


神社・お寺巡りランキング