長崎市にご鎮座する中川八幡神社へ行ってきました!
路面電車で終点の蛍茶屋で下車するとすぐにたどり着きます。
【スポンサーリンク】
長崎市の中川八幡神社へ
いきなり癒しが…💓
電停から神社へ向かっている途中で、可愛い猫に出会いました。長崎は街中に猫が多いんですよ。
電車通りに面して一の鳥居があります✨
入口に「中川八幡神社だより」があったのですが、今年の例大祭では子供たちの参道駆け上がり大会が催されたそうです。
地元の方々に愛されている神社なんだなぁ~と感じました💛
長崎街道
参道を進むと「長崎街道」の案内板を発見💡
ここ中川八幡神社は旧長崎街道の出入り口に位置していた為、江戸・浪速などへ往来する奉公、奉公家中、唐船主が道中の安全を祈って参拝・寄進されたそうです。
鳥居の中へ入り、少し階段を登ると参道を横切る道が現われるのですが、この道が旧長崎街道です。
階段と参道を通ると右手に手水舎があります。
参道を歩いていた時から感じていたのですが、石灯籠が古い趣があって、この神社はなかなか古い歴史がありそうな予感です!!
中川八幡神社のご由緒
創建は正保3年(1646年)、幕府の命令で長崎に来ていた豊後府内(現在の大分市)の城主が自国の柞原(ゆずばる)八幡宮を風頭山のふもとの元晧寺(こうだいじ)の敷地に祀ったのが始まりです。
その後隣接する聖福寺が敷地拡大の計画が上がり、社地を譲渡して現在の中川郷の地に遷座。この地には1603年から八幡大菩薩がおまつりされていたため、移転の適地として神域が定められました。
御祭神
- 誉田別命(ほんだわけのみこと)≪応神天皇≫
- 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)≪神功皇后≫
- 武内宿禰命(たけうちのすくねのみこと)
おまつりされている三柱の神様は「武運の神様」です。
この神様のお力によって勝負運・勝運、そして安産・子育て守護のご神徳のある神社です。
長崎五社のひとつに数えられる中川八幡神社
中川八幡神社は長崎三社である「鎮西大社諏訪神社」「松森天満宮」「伊勢宮」に、「中川八幡神社」「水神神社」の2社を加えた≪長崎五社≫の一社なのだそうです。
長崎市には中世にさかのぼるほど古い神社はないのですが、ここ中川八幡神社は長崎唯一・最古の八幡神社です。
なので歴史を感じる神社だったのですね~✨
【スポンサーリンク】
中川八幡神社の見どころ
狛犬と像とカエル
拝殿前の狛犬
こちらも歴史を感じる狛犬ですが、なんだか表情が優しい狛犬です。
狛犬の下にはカエルと恵比寿様の置物があったのですが、カエルには「無事に帰る」「福がかえってくる」などの意味合いがあるそうです💕
ちょこんとしたカエルちゃんにも癒されます💓
拝殿の軒下には像?!
鼻が長いので像のようですが、こちらも狛犬と同様に架空の生き物で、神社と神様をお守りするお役目があるのだそうです。
よく龍のような装飾は見ますが、像の装飾は珍しい!
正一位稲荷神社(商売繁盛の神様)
御本殿左手には正一位稲荷神社がありました。
元々この中の祠に八幡大菩薩がおまつりされていたのだそうです。30年前に改築する際に、なんと商売繁盛の神様とされる体長1mの白蛇と青蛇が現れたのだとか!!
不思議ですね~!✨
明徳・正徳・祐徳の三社がおまつりされており、商売繁盛・家内安全・無病息災のご神徳があります。
パワースポットの御神木
境内には表通りからでも見えるくらい大きな御神木がそびえています。
手を触れると御神木の「気」がいただけるパワースポット✨
実際に手で触れさせていただきましたが、なんだか沸々を湧き上がるような不思議なパワーを感じました。なんだかわからないけどすごいです!!
ぜひ中川八幡神社に参拝された際には御神木のパワーを感じてみてください✨
【スポンサーリンク】
中川八幡神社の猫の御朱印
社務所にてご朱印をいただきました!
中川八幡神社は、長崎では珍しい見開き御朱印を頂くことができます。そして書いて頂いた三匹の猫が可愛い~💛
三匹の猫には「幸」「勝」「福」と描かれていて、おまつりされている三神の神さまを表しているのだそうです。
勝負運の神様がおまつりされているという事で、良い運を招いてくれそうな猫ちゃんですね🐈✨
来年猪年になると猫から猪に変わるそうなので、猫は今年いっぱい!来年になったら猪の御朱印も頂きにいきたいなぁ~😊
御朱印の初穂料は500円です。
御朱印と共に宮司さんが手作りで作られているというしおりもいただきました。
毎月書かれている言葉が変わるそうで、心がホッと温かくなる言葉が綴られています。お気遣いが嬉しいです😊
パワーが頂ける神社
帰り際に参道の写真を撮ると、すっごく神秘的な写真が撮れました。
中川八幡神社は静かでゆっくりとした時間が流れており、なんだかほっこりとする神社です。
パワーの宿る御神木の前にはベンチもあったので、何も考えずにゆっくりとした時間を過ごすのも良さそうですね🌟
■中川八幡神社
長崎県長崎市中川2丁目9-21
■アクセス
路面電車「蛍茶屋駅」下車→徒歩約3分
コメント失礼します。
近くの会社に勤めているものです。
今回紹介された中川八幡宮をはじめ、昼休みによく近くの神社を参拝しています。
あまり深い意味を考えずに参拝していましたが、神社にも歴史や文化があるんだなと興味深く拝見させていただきました。
狛犬の下に蛙がいることは知りませんでした(^_^;)
今度はいろいろと復習しながら参拝したいと思います◎
忙しくなければ、宮司さんが御朱印描きながらお話し相手してくれます。宮司さんと私は、國學院繋がりだったので、何かご縁を感じます。境内から参道降りる途中、鳥居と桜と路面電車が撮れるスポットがあることを教わりました。まだ桜は咲いていませんでしたが、咲いていたらきっと綺麗でしょう。今後、何度も訪れたい神社です。
素敵なブログですね
しかし場所は、思案橋ではなく「蛍茶屋」だと思いますよ!
みつ様✨
ブログをご覧になって下さりありがとうございます(^^♪
仰る通り思案橋ではなく蛍茶屋電停でした!今まで全く気付かず…ご指摘頂きありがとうございます!✨